冬場に備える給湯器
お湯が使えるまで早くて2~3日

冷たい雨が降る仙台です。
先週は、エコキュート入替に伴う現地調査を
行いました。いよいよ冬支度でしょうか?
エコキュート同様にガス給湯器は、10年
使用がお取替えの時期といわれています。
ガス給湯器のお取替え判断目安は下記の
とおりです。
□ 10年以上設置している。
□ お湯の温度にムラがある。
□ お湯になるまで時間がかかる。
□ 異音・振動がする。
□ 給湯器から黒い煙が出る。ニオイがする。
いかがでしょうか?
完全に壊れないと交換に踏み切れないかと
思いますが、いざ壊れてしまい工事を頼むと
最低でも2~3日お湯が使用できない日が
続きます。(場合にとっては長引くことも…)
冬場の故障は身にしみます。
製造年月日は給湯器の脇に記されています。
(こちらの場合は、2013年9月製造ですね。)
給湯器の製造日が10年を過ぎていたら
現在は運転していても思い切って交換する
ことをお勧めします。